ホームKPOP歌詞検索お知らせ韓国旅行韓国語韓国文化/生活/慣習韓国の制度/産業韓国芸能日韓夫婦日記サイトマップ

ネットを恐れて

掲載 : 2013.04.08
とんこの部屋を書くにあたって
欠かすことができない写真撮影。

ソウルにいるときは
ブログ連載をしていなかったので
写真を撮ることはなかったのだが
結婚してテジョンに移り住んでから
街中でスマートフォンで撮影することも増えた。

しかし、#とんこ#は
ブログ用の写真を撮ることに
ちょっとおじけづいている。

先日、停留所でバスを待っていたとき
バスの外観写真がほしかったので
やって来たバスをスマートフォンで撮影した。

その後、そのバスに乗車したとき
運転手に「なぜ写真を撮るのか」と少し怒った様子で言われたのだ。

#ナマケモノ(韓国人の夫)#が
「すみません。彼女は外国人で
 珍しいから撮影したんです。」
と弁明してくれると、運転手も
「ああ、そうか」
となり、その後バス内を撮影しても何も注意されない。

#とんこ#は、向こうから
停留所に向かって走って来るバスを撮影し、
まさかこういう展開になるとは
思わなかったので非常にびっくりした。

またあるときは、
ある食堂の外観を撮影したとき、
食堂のおばさんに「なぜ撮影するのか」と不振がられた。

ガラス張りのため中から
外で撮影している#とんこ#が見えたからだが
これもまさか店の外観を撮影し
注意を受けるとは思いもしなかった。

そのときは
「美味しかったのでブログの掲載用に」
と言ったら店員は笑顔になり
「よく書いてね」と言っていた。

韓国でもブログでは
店内や商品、店の料理の写真、
バスやタクシー、店の外観写真など
たくさん上がっているし、

日本と違い顔にはモザイクなしで
写真が上がっていることも結構多く
プライバシーと言う部分では
日本人よりはるかに抵抗がないので
本当に意外だった。

こういったことは
今まで何度か経験したが
皆共通していることがある。

それは、無断撮影されたことへの
怒りというよりは警戒心である。

実は、韓国はネット社会のため
店や店員などのサービスの悪さや
トラブルについて写真や動画で
ネットに上げられることも多く
そうなれば瞬く間に広がってしまう。

会社側としては悪評が立つことを
非常に警戒しているわけである。

外国人や観光客が多く
写真撮影されることに慣れているソウルでは
そういった反応は少ないかもしれない。
#無断撮影 #ネット批判 #悪評
 
本サイトの情報のご利用時には自己責任の下で読んで下さい。保証、責任は一切持ちません。
All copyrights by kjpop.net | お問い合わせ