結婚シリーズ9 ~結婚する2人が家を選べないのか?~
結婚式シリーズ9
#とんこ#は小学生のころから「将来結婚式を挙げない」ことを望んでいた。一生に一度くらいはドレスを着てみたいという思いはあったのだが、それ以上に結婚式や披露宴に対する必要性をあまり感じなかった。その費用が無駄だと考えていたからである。
今から25年くらい前にそんな思考を持っていたのだから本当に先進的だと我ながら思う(笑)
当時そういった考えをする者はごく少数派だったろうし、まして女性の立場でそう考える人はもっと少数派だっただろう。あれから時が流れ、今では挙式しないカップルも地味婚も珍しくはなくなった。
韓国で結婚することになって
#とんこ#が#ナマケモノ(韓国人の夫)#と結婚することになったとき、#とんこ#は彼にこの考えをやんわりと伝えた。「こちらは式をしなくても全くかまわないこと」「できれば無駄にお金をかけたくないこと」を。
実は、ナマケモノは#とんこ#と思考や価値観が似ているので彼も同じ考えであった。
それでも結婚は個人だけでなく両家の問題であることや文化の差があるのも事実で、ナマケモノの両親の意向も考慮しなければならない。
ナマケモノ側からの提案で式の費用と新居の費用は全額ナマケモノ側が、家具・家電の費用は#とんこ#側が持つことになった。
韓国では両親の友人や同僚までも式に招待するので庶民でも何百人という規模の式になる。#とんこ#の家族は日本からの参席になること、家族友人足しても招待客は15人程度なのでそういったことも考慮しての挙式披露宴全額負担の申し出だったのだろう。本当に有難かったです。
結婚式関連記事↓
➔ 韓国結婚式2 ~ 招待客数、800人?~
➔ 韓国結婚式3 ~ ご祝儀はいくら? ~
当時、義父母はホテルで式を挙げようと提案してくれていた。#とんこ#や日本の家族への誠意で一般的な結婚式場より格が高いホテルを提案してくれたのだ。また、日本でも式を挙げたいならそうしてもよいとも言われたし、式前の写真撮影も勧められた。
※韓国では挙式当日のアルバムと挙式前に撮影したアルバムを2冊作ることが多い。
気遣って頂きまことに有難いことである。
結果、どうしたのか?
式は軍人割引が利く安い式場で行い、事前の写真撮影も辞退した。もちろん、日本での式と披露宴はなし。結納であるイェダン(예단)もハム(함)もなし。
イェダンやハムについてはこちら↓
➔ 結婚式7 ~婚約から新婚生活までの流れ~
とにかく地味に地味に(笑)
後になってナマケモノから聞いたが、当時、ホテルでしないことになって経済的負担が減った義父母は喜んでいたそうだ。
地味婚にして互いによかったのだ。^^
新居の用意
新居の費用はナマケモノ側が、婚礼家具は#とんこ#側が持つことになった。
韓国での国際結婚、地理も不動産事情もよく分からない#とんこ#、当然新居は夫側に任せることになる。
それでも、費用を持ってもらうとしても実際の物件は予算
の範囲内で自分たちで探すのだと思っていたがそうではなかった。
これは我々のケースに限らず韓国の一般的な話である。
#とんこ#は非常にショックだった。
これから自分たちが住む家、しかも賃貸なのだ。ある程度は間取りや日当たりなど選ばせてくれてもいいんじゃない??選り好みできない立場であることは百も承知なんだけどね、大の大人が親に物件まで決められてしまうとは…。同じ予算なら少しでも自分たちに合った物件を探すのがより理想的ではないかと思った。
ただ、後になって分かったことは韓国は賃貸でも日本に比べはるかに保証金が高いということ。#とんこ#夫婦の新居はウォルセだったが保証金が2000万ウォン(≒200万円)だった。まさか賃貸がこんなに高額だとは・・・。
#イェダン #結婚式 #結婚準備 #韓国 #贈り物 #新婦 #慣習
皆さんの応援をお待ちしております。皆さんの応援はいつも大変励みになります。
➔ | 結婚シリーズ8 (2) ~イェダンの高額化の原因とは?~へ進む | ➔ |